こんにちは、rinnです!
今回は堂々と佇む男滝と紅葉が織りなす風景が美しい、福島県の「達沢不動滝」をご紹介します𓂃 𓈒𓏸
- 達沢不動滝への詳しいアクセスの方法
- 思い出に残る写真の撮り方
- 周辺の撮影スポット&ランチ店
などを分かりやすくガイドしているので、参考になれば嬉しいです。
記事の内容について

ぼくが実際に行った場所を妻が最新情報を加えて掲載しています



掲載情報は投稿時のものですので、
最新情報は公式サイトをご確認ください m(_ _)m
おすすめ撮影スポット情報


撮影スポット概要
- 住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字達沢
- 駐車場:有
- トイレ:有
- 総合難易度:4(Max10)
移動労力:2(駐車場から徒歩30分以内)
撮影技術:2(三脚を使用)
ベストショットの条件
【紅葉】
- 10月の第1週〜
- 早朝
- 曇り
- 無風
レンズ・付属品
- 標準 or 広角レンズ
- ND & PLフィルター
- 三脚
その他/注意事項
・水量多いと川を渡る際危ないので、台風直後は危険
・長靴はあると便利
アクセス
車で行く場合


行き方
達沢不動滝へは磐梯(ばんだい)熱海ICから約30分で到着できる距離です。
インターを降りた後は
を進んでいけば到着できます。
駐車場
トイレも近くに設置されていますが、公衆トイレに抵抗がある方は
- 高速道路のSA
- コンビニ(最寄りは進行方向と逆)
などへ立ち寄ってから滝に向かうのがおすすめです。
だた、積雪のある時期は一番近い駐車場まで行くことができません。
なので、自分の車が行けるギリギリを判断した後は、雪の上を歩いて行くことになります。
公共交通機関で行く場合


バスで達沢不動滝へ向かう場合、JR猪苗代(いなわしろ)駅の正面にあるバス停で
磐梯東都バスの「達沢行き」に乗車し、終点の「達沢」で下車します。
その後は、ひたすら30分前後歩けば、達沢不動滝の駐車場に到着します。
このとき、看板や標識がないところで降ろされると思うので、
バスの進行方向へ継続して進むと良いと思います。
道は平坦ですが、街灯や民家も少なく、山間地域をひたすら歩いて進むことになるので不安になると思います。
ですが2/3程度進めば、緑色の看板で達沢不動滝を示す案内が出てくるので、それに従って進みましょう。
撮影のポイント
パターン1(夏)





この場所はなんと言っても、無風がベスト!
ちょっとした風でも、滝手前の枝がすごい揺れるので、
できるだけ風が弱いタイミングを狙って撮るのがおすすめです。
パターン2(秋)




達沢不動滝の紅葉風景はいつ見てもうっとりしますね。
前景をどこに配置するのか、いろいろな角度で遊んでみましょう⚑⚐゛︎︎︎
パターン3(冬)




中級者向けのシーズン。
滝にたどり着くのも大変、ポジショニングも大変な冬の時期。
ちょうどいい角度になるように、三脚の扱いスキルも試されます。
前提として、自分の足元の安全を第一に考えてくださいね。
滝構図の決め方など、詳しい撮影技術については動画で分かりやすく解説しているので、カメラに関するノウハウを知りたい方は、是非ご覧ください。バナーから飛べるようになっています。


カメラ男子についていく女子の注意点


現場では基本、ほっとかれます(笑)
ベストポジションの模索と設定、納得のいく構図が見つかるまで、もくもくとカメラと向き合います。
目の前の風景に夢中です。
とりあえず50~100枚くらい撮らないとこっちには来ないでしょう。笑
その間は邪魔せずそっと見守って、自分も一人の時間を楽しむのがいいかも𓂃 𓈒𓏸
現場の様子
道も割と整っていますが、
- 10分程度歩く
- 地面がコンクリートではない
といった特徴があるので、歩きやすくて疲れにくい、
履き慣れたスニーカーがおすすめです。
展望台と滝は少し離れていますが、割と大きな滝なので、
one point advice
本格的な写真を撮る人なら、気にせず川にじゃぶじゃぶ入ったりします。
さらに、どんなに注意していても、
川に何か落としたり、想像以上に濡れたりする可能性は十分あります。
したがって、
例えば、撮影に同伴した際、
なんて時もありますが、
食べなきゃ損!な、おすすめの飲食店3選


CAFE オヤジ
ガッツリ肉系ランチが食べたい時はここ!
定食からラーメンまで幅広いメニューをカバー。
三世代家族でも、みんなが満足の一品に出会えるはず。
Lunch&Cafe Sunny
自然豊かな場所にお洒落な外装。安くて美味しいと、テレビで紹介されるほど人気のお店。
栄養や彩がバランスよく盛り付けられたワンプレートは、メニュー表でよだれが出るほど魅力的・・・!
HERO’S DINER
本格的なアメリカンバーガーが食べられるお店。
外装や内装もアメリカンチックで雰囲気抜群◎
溢れる肉汁を思いっきり頬張りたい方におすすめ!
「達沢不動滝」周辺の撮影スポット
只見線の電車
CMや雑誌などのメディアに多く取り上げられ、奥会津地域の絶景スポットのひとつに数えられます。
「第一只見川橋梁ビューポイント」という高台で撮影します。
なので、電車が通る時間まで仮眠をしたり、買い物を楽しんだりできて、とても便利です。
現地情報


達沢不動滝について
撮影スポットについてまず目に入ってくるのが、堂々と佇む男滝でしょう。
さらに、男滝に夢中であまり知られていないのが、西側にある女滝です。
こちらの滝は細く長く繊細に流れる滝で、男滝との対比が美しい滝となっています。
この滝はよくドラマのロケ地にも選ばれ、過去には「里見八犬伝」やNHK大河ドラマ「風林火山」でも登場しています。
終わりに
堂々と佇む男滝と紅葉のが織りなす美しい風景が魅力的な、福島県の「達沢不動滝」いかがでしたか?
私は細くも繊細に流れる女滝と、雄々しく流れる男滝の対比も、とても好きです。
新型コロナウイルスの影響もあり、「これぞ、絶景!」と呼ばれる景色を見るためには、ハードルがとても高くなってしまいましたが、心の疲労回復は最重要項目、ですよね!
自分に優しく、元気にお過ごしください。
では、また♪ rinn
コメント