こんにちは、rinnです!
今回は15万冊もの書籍や雑誌がお洒落に飾られている、大阪府の「枚方T-SITE蔦屋書店」をご紹介します𓂃 𓈒𓏸
「枚方T-SITE」への詳しいアクセスの方法 思い出に残る写真の撮り方 周辺の撮影スポット&ランチ店
などを分かりやすくガイドしているので、参考になれば嬉しいです。
記事の内容について
ぼくが実際に行った場所を妻が最新情報を加えて掲載しています
掲載情報は投稿時のものですので、最新情報は公式サイトをご確認ください m(_ _)m
おすすめ撮影スポット情報
撮影スポット概要
住所:〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-2 入場料:無料 営業時間:7時〜20時注 駐車場:無(付近に有料P) トイレ:有 総合難易度:2(Max10) 移動労力:1(駐車場から徒歩10分以内) 撮影技術:1(手持ち撮影) 公式HP:こちら
注 :2階の蔦屋は9時オープンです
ベストショットの条件
【1年中】
レンズ・付属品
その他/注意事項
お店に迷惑をかけない 節度ある態度やマナーを守りましょう
アクセス
車で行く場合
行き方
【愛知方面から】
枚方T-SITEに車で向かう場合、
最寄りの高速道路出口は京滋パイパスの 「久御山淀(くみやまよど)IC 」 です
高速道路を降りた後は府道13号に入り、30分ほど進めば目的地に到着です。
トータルの所要時間は、休憩なしで 2時間40分の道のりです(名古屋市から) 。
【兵庫方面から】
最寄りの高速道路に入り、大阪方面を目指します。
最寄りの高速道路出口は、近畿自動車道路の「 摂津南(せっつみなみ)IC」 です。
ICを出た後は国道1号に入り、鵜飼大橋を渡った後は右折しましょう。
出口から目的地までは約30分で到着できる距離 です。
トータルの所要時間は、休憩なしで 約1時間30分の道のりです(姫路市から) 。
駐車場
枚方T-SITEには駐車場がありません。
ですが以下の6つの有料サイトでは割引が受けられます。
◆条件◆
購入金額合計が 3,000円以上→300円 購入金額合計が 6,000円以上→600円
本当は教えたくない、おすすめ駐車場アプリ!
訪れる日が決まっている場合は、”先に予約しておく” という手もあります。
私たち夫婦がいつも使っているのは、
駐車場を事前に予約できる「akippa (あきっぱ)」 というアプリ です!
akippaの特徴
駐車場によっては当日〜14日、又は30日先の予約ができる 地図上に料金が表示されるので比較しやすい 契約時間内は何度でも出し入れ自由
枚方T-SITEまで徒歩10分圏内であれば、33円/15分の駐車場もあります。
『駐車場代をもう少し安く抑えたい』と考えている方にぜひ使って欲しいアプリです 。
公共交通機関で行く場合
車以外で枚方T-SITEへ向かう場合、電車がおすすめ です。
電車
枚方T-SITEの最寄り駅は京阪電車の『枚方市駅』南口 になります。
駅探:枚方市駅時刻表はこちらをクリック
撮影のポイント
パターン1(本棚)
F4、ISO500、SS1/25
本棚の部分を多めに撮ると、店内の雰囲気がより伝えやすくなるので、おすすめです!
パターン2(階段)
F4、ISO200、SS1/100
光が差し込むと立体感が出るので、明るい日がおすすめ。
でも明るすぎると逆に反射がキツくなってしまうので、PLフィルターがあると安心。
カメラ男子についていく女子の注意点
ベストポジションの模索と設定、納得のいく構図が見つかるまで、もくもくとカメラと向き合います 。
目の前の景色に夢中です 。
その間は邪魔せずそっと見守って、自分も一人の時間を楽しむのがいいかも𓂃 𓈒𓏸
現場の様子
ここは駐車場から徒歩10分で到着できる 、とても同行しやすい撮影スポット です。
この場所ではポトレを撮る場合が多いので、ほっとかれる時間も少ないです!笑
タイミングがよければInstagramなどのSNSでキャンペーンを行っている ので、投稿用の写真を撮りながら待つのもおすすめです。
市街地なので、好きな服装でOK!思いっきりお洒落を楽しみましょう
被写体になる可能性が高い場合
お互いに『どんな感じの写真が撮りたいのか』 という意見交換をしておくと、
イメージに合わせた服装を選べる 現場での位置取りやポーズなどがスムーズに決まる
など、利点が多いのでおすすめです⚑⚐゛︎︎︎
写真はカメラマンとモデルの共同作業なので、『こんな感じ』といったニュアンスだけでも言葉にするよう心がけましょう。
食べなきゃ損!な、おすすめの飲食店3選
MEAL TOGETHER ROOF TERRACE 枚方T-SITE店
枚方T-SITEの8階にある眺めの良いイタリアン&カフェ。
デートや女子会にぴったりなメニューやコース料理が豊富なお店。
*お店の情報はこちら*
目的地との距離:同施設 駐車場:無(付近の有料P) おすすめメニュー:ローストビーフとキヌア、フルーツの10種贅沢サラダランチ 料金目安:1,000~3,000円 営業時間:11時~22時(定休:元旦) 連絡先:050-5590-8164 HP:詳細はこちら
15時〜17時はドリンクのみ 。
森のロマン亭 くずはモール店
お肉屋さん直営だからステーキ・ハンバーグが安くて美味しい!!
しかも副菜やドリンク、パン等は食べ放題!コスパ最強のレストランです。
*お店の情報はこちら*
目的地との距離:約25分(車) 駐車場:有 おすすめメニュー:beefロマンステーキ 料金目安:2,000~3,000円 営業時間:11時~22時(定休:不定) 連絡先:072-857-1129
16時〜17時は準備中 。
ラーメン あおやま
お店イチオシの「生醤油中華そば」は鶏ベースの醤油スープに細ストレートの麺スタイル。
数種類の出汁から作るスープは透き通るほど綺麗で、食欲がそそられること間違いなし!
*お店の情報はこちら*
目的地との距離:約30分(車) 駐車場:有(2台) おすすめメニュー:生醤油中華そば 料金目安:1,000~2,000円 営業時間:11時半〜21時 (定休:水) 連絡先:072-851-6780
15時〜18時は準備中 。
「枚方T-SITE」周辺の撮影スポット
煉瓦造りの螺旋階段
目的地から約30分で到着できる撮影スポットです。
大阪市街地にあり、橋から河川敷の遊歩道をつなぐ役割を果たしています。
レンガで作れた外観に、石畳の螺旋階段がよくマッチしています。
玉造稲荷神社
目的地から約35分で到着できる撮影スポットです。
紀元前12年に創祀され、聖徳太子や豊臣秀頼公に縁のある由緒正しい神社です。
・『日本書記』に勾玉などを作る玉作部があった ・聖徳太子もここで戦勝を祈願した
という伝承などがあるそうです。
大阪城
目的地から約35分で到着できる撮影スポットです。
夜にライトアップが行われるなど、昼夜違った姿を撮れるのは嬉しいですよね。
春は花見の名所としても有名です。
県外(京都府)
目的地から約50分かかる撮影スポット ですが、秋の紅葉時期にぜひ立ち寄ってもらいたい場所です!
あわせて読みたい
撮影スポット【@京都府・醍醐寺】を徹底ガイド!*アクセス・駐車場・周辺ランチ店など*
今回の撮影スポットは京都府の醍醐寺。思い出に残るような綺麗な写真の撮り方や、フォトグラファーとして活躍する「細江貴寛」のワンポイントアドバイスも掲載。その醍醐寺へのアクセス方法や駐車場の場所、周辺の飲食店や撮影スポットも併せて紹介。
終わりに
15万冊もの書籍や雑誌がお洒落に飾られている、大阪府の「枚方T-SITE蔦屋書店」いかがでしたか?
新型コロナウイルスの影響もあり、「これぞ、絶景!」と呼ばれる景色を見るためには、さらにハードルが高くなってしまいましたが、心の疲労回復は最重要項目 、ですよね!
三密を避けながら自分に優しく、元気にお過ごしください 。
では、また♪ rinn
コメント
コメント一覧 (2件)
Excellent items from you, man. I have be mindful your stuff previous to and you are just extremely wonderful.
I really like what you’ve acquired here, really like what you’re stating and the way by which you say it.
You’re making it entertaining and you continue to care for to stay it sensible.
I cant wait to learn much more from you. That is actually a tremendous site.
Thank you.